海外現地法人四半期調査 全地域 業種別 売上高とその前年同期比

投資のためのファンダメンタルズ分析

結果の概要

  1. 2023年7-9月期の全地域および全業種の海外現地法人売上高は3148億6190万ドル(Figure 1,Table 1)。前年同期比は-0.6%(Table 2)。
  2. 前年同期比で最も売上高が増加した業種は「輸送機械」の+5.4%。前年同期比が増加したのは「食料品・たばこ」(+3.9%)と併せて2業種のみ。最も減少したのは「木材・パルプ・紙・紙加工品」の-23.3%。次いで「非鉄金属」の-20.1%(Table 2)。
  3. 全業種売上高に対する業種別の構成比を確認すると、トップは「輸送機械」の55.9%。ここ40四半期における輸送機械の構成比の平均は53%(Figure 2,Figure 3,Table 3)。
Figure 1: 海外現地法人業種別売上高(億ドル)
Table 1: 海外現地法人業種別売上高(億ドル)
業種 2022年12月期 2023年03月期 2023年06月期 2023年09月期
1 全地域:全業種 3,054.9420 3,136.5260 3,105.3770 3,148.6190
2 全地域:輸送機械 1,595.7980 1,709.9810 1,699.2380 1,759.6030
3 全地域:電気機械 394.5938 377.8696 379.8126 376.5281
4 全地域:一般機械/はん用・生産用・業務用機械 295.3409 306.7753 287.4551 278.2085
5 全地域:化学 259.8497 253.9545 224.4134 217.3120
6 全地域:食料品・たばこ 117.7959 113.0337 126.2810 139.2479
7 全地域:その他 136.1418 121.4977 128.1532 129.5932
8 全地域:鉄鋼 61.8841 62.4958 64.3797 61.2319
9 全地域:窯業・土石 56.0465 56.0372 59.5365 56.8117
10 全地域:非鉄金属 53.2080 50.7638 48.2349 47.0385
11 全地域:金属 32.0824 31.0563 34.9962 33.9428
12 全地域:木材・パルプ・紙・紙加工品 32.4922 33.4300 31.7389 28.7558
13 全地域:繊維 19.7084 19.6307 21.1367 20.3458
Table 2: 海外現地法人業種別売上高前年同期比(%)
業種 2022年12月期 2023年03月期 2023年06月期 2023年09月期
1 全地域:木材・パルプ・紙・紙加工品 -2.1 -8.2 -13.1 -23.3
2 全地域:非鉄金属 -9.6 -18.9 -21.0 -20.1
3 全地域:鉄鋼 -16.6 -17.7 -10.2 -10.5
4 全地域:電気機械 -6.1 -4.1 -3.1 -10.4
5 全地域:化学 -9.1 -9.6 -10.3 -9.0
6 全地域:繊維 -6.4 -8.0 -4.2 -7.6
7 全地域:一般機械/はん用・生産用・業務用機械 1.0 1.9 -1.0 -4.4
8 全地域:窯業・土石 -5.4 -5.1 -2.4 -4.1
9 全地域:その他 -1.6 -0.4 -3.1 -3.3
10 全地域:金属 -4.1 -4.2 2.2 -3.0
11 全地域:全業種 -2.2 -1.2 3.0 -0.6
12 全地域:食料品・たばこ 3.3 4.5 0.1 3.9
13 全地域:輸送機械 -0.3 1.5 10.6 5.4
Figure 2: 海外現地法人業種別売上高構成比(%)
Figure 3: 海外現地法人業種別売上高構成比(%)
Table 3: 海外現地法人業種別売上高構成比(%)
業種 2022年12月期 2023年03月期 2023年06月期 2023年09月期
1 全地域:全業種 100.0 100.0 100.0 100.0
2 全地域:輸送機械 52.2 54.5 54.7 55.9
3 全地域:電気機械 12.9 12.0 12.2 12.0
4 全地域:一般機械/はん用・生産用・業務用機械 9.7 9.8 9.3 8.8
5 全地域:化学 8.5 8.1 7.2 6.9
6 全地域:食料品・たばこ 3.9 3.6 4.1 4.4
7 全地域:その他 4.5 3.9 4.1 4.1
8 全地域:鉄鋼 2.0 2.0 2.1 1.9
9 全地域:窯業・土石 1.8 1.8 1.9 1.8
10 全地域:非鉄金属 1.7 1.6 1.6 1.5
11 全地域:金属 1.1 1.0 1.1 1.1
12 全地域:木材・パルプ・紙・紙加工品 1.1 1.1 1.0 0.9
13 全地域:繊維 0.6 0.6 0.7 0.6
Caution
  1. 2019年4-6月期の全地域の業種分類の売上高合計は全業種の売上高と異なっている(1億2868万ドルの差。Table 4)。
pillar::glimpse(sales, width = 9999)
Rows: 12
Columns: 14
$ date                                                      <chr> "2018年03月期", "2018年06月期", "2018年09月期", "2018年12月期", "2019年03月期", "2019年06月期", "2019年09月期", "2019年12月期", "2020年03月期", "2020年06月期", "2020年09月期", "2020年12月期"
$ `全地域:全業種:売上高(億ドル)`                            <dbl> 3031.656, 3048.262, 2971.980, 2959.139, 2937.003, 2947.069, 2906.655, 2850.975, 2602.061, 2013.508, 2711.990, 2975.597
$ `全地域:食料品・たばこ:売上高(億ドル)`                     <dbl> 71.6641, 81.1487, 85.5974, 80.7239, 73.3302, 85.9344, 90.8403, 80.7746, 75.4352, 78.9453, 91.6191, 82.4778
$ `全地域:繊維:売上高(億ドル)`                              <dbl> 21.2208, 23.0691, 22.7665, 21.6176, 21.5761, 21.9650, 20.8795, 20.2252, 17.8710, 15.5320, 17.3394, 19.2912
$ `全地域:木材・パルプ・紙・紙加工品:売上高(億ドル)`           <dbl> 26.0773, 26.6614, 27.1238, 27.1762, 26.9796, 26.3208, 26.6079, 27.1131, 25.1087, 25.8877, 26.9327, 29.1970
$ `全地域:化学:売上高(億ドル)`                              <dbl> 230.1878, 235.2362, 229.8836, 229.9741, 223.0643, 231.8586, 225.4094, 223.0481, 215.8937, 189.7363, 208.7682, 239.2018
$ `全地域:窯業・土石:売上高(億ドル)`                         <dbl> 55.7252, 60.5740, 56.8261, 55.6402, 54.7347, 57.8277, 55.2423, 52.1012, 44.9876, 43.3907, 53.4913, 55.7926
$ `全地域:鉄鋼:売上高(億ドル)`                              <dbl> 41.9792, 48.9054, 48.8784, 48.9837, 47.3634, 50.4296, 48.7269, 47.4078, 42.6410, 36.4162, 44.2765, 55.3450
$ `全地域:非鉄金属:売上高(億ドル)`                          <dbl> 43.3773, 46.9136, 47.0545, 40.9752, 39.9088, 42.7626, 42.6120, 41.1331, 38.1192, 35.5411, 42.7110, 48.3107
$ `全地域:金属:売上高(億ドル)`                              <dbl> 26.3471, 27.7525, 27.3549, 31.4404, 26.6052, 27.7967, 27.0476, 28.3661, 23.9290, 20.9013, 21.7934, 27.6286
$ `全地域:一般機械/はん用・生産用・業務用機械:売上高(億ドル)` <dbl> 288.8979, 290.1943, 284.5218, 287.6379, 291.5825, 260.7825, 262.4675, 270.4833, 247.8888, 219.6497, 245.4115, 265.6530
$ `全地域:電気機械:売上高(億ドル)`                          <dbl> 422.3394, 418.9295, 415.4504, 402.3274, 366.8012, 395.0170, 402.7817, 403.6405, 345.9915, 318.5331, 382.9759, 415.2541
$ `全地域:輸送機械:売上高(億ドル)`                          <dbl> 1673.9445, 1648.4523, 1587.6535, 1589.5413, 1634.2494, 1605.8701, 1565.2171, 1525.5849, 1410.9993, 934.7661, 1449.3827, 1609.7098
$ `全地域:その他:売上高(億ドル)`                            <dbl> 129.8950, 140.4254, 138.8695, 143.1011, 130.8074, 139.2169, 138.8227, 131.0967, 113.1957, 94.2080, 127.2880, 127.7357
`全地域:個別業種合計:売上高(億ドル)` <- sales[, !names(sales) %in% c("date", "全地域:全業種:売上高(億ドル)")] %>%
    apply(MARGIN = 1, FUN = function(x) sum(x))
`差(億ドル)` <- round(sales$`全地域:全業種:売上高(億ドル)` - `全地域:個別業種合計:売上高(億ドル)`, 4)
Table 4: 2019年4-6月期の全地域の業種分類の売上高合計は全業種の売上高と異なっている
対象期間 全地域
全業種
売上高(億ドル)
全地域
個別業種合計
売上高(億ドル)
差(億ドル)
1 2018年03月期 3031.6558 3031.6556 0.0002
2 2018年06月期 3048.2624 3048.2624 0
3 2018年09月期 2971.9803 2971.9804 -0.0001
4 2018年12月期 2959.1392 2959.139 0.0002
5 2019年03月期 2937.0026 2937.0028 -0.0002
6 2019年06月期 2947.0687 2945.7819 1.2868
7 2019年09月期 2906.6551 2906.6549 0.0002
8 2019年12月期 2850.9746 2850.9746 0
9 2020年03月期 2602.0607 2602.0607 0
10 2020年06月期 2013.5077 2013.5075 0.0002
11 2020年09月期 2711.9898 2711.9897 0.0001
12 2020年12月期 2975.5974 2975.5973 0.0001

関連リンク等

Tip
  1. 調査の対象
    1. 地域
      • 全国
    2. 単位
      • 企業
    3. 属性
      • 調査前年度末現在で「金融業,保険業及び不動産業を除く全業種」「資本金1億円以上」「従業者50人以上」「海外に現地法人を有する」という条件をすべて満たす我が国企業のうち、各期末現在で以下の条件をすべて満たす海外現地法人(調査期間中に新設された現地法人も含む)
        1. 製造企業
        2. 従業者50人以上
        3. 本社企業の直接出資分と間接出資分を合わせた出資比率が50%以上
    4. 調査対象数
      • 本社企業:約1,400社
      • 現地法人:約5,400社
  2. 抽出方法
    • 全数調査(調査対象範囲において)
      • 海外事業活動基本調査名簿に基づき選定
  3. 調査事項
    1. 売上高
      • 自社鉱産品売上高、自社製造品売上高、加工賃収入額(他企業から支給された原材料、半製品、部品を加工した場合の加工賃)、仕入商品売上高、その他事業収入(建設業の完成工事高、農林水産業、飲食店、サービス業の収入額等)の合計額
      • 仕向先別
        1. 自国内向け
          • 売上高のうち、所在国内での販売額の合計額
        2. 日本国向け
          • 売上高のうち、自社名義で直接日本へ販売した合計額
        3. うち日本国以外の第三国向け
          • 売上高のうち、所在国内及び日本以外の第三国へ、自社名義で直接販売した合計額
      • 中国の現地法人が香港向けに販売した場合、または香港の現地法人が中国向けに販売した場合は、「日本国以外の第三国向け」
    2. 設備投資額
      • 有形固定資産の当期取得額
      • 土地を除く有形固定資産(建設仮勘定も含む)の当該期間(3か月または半年。期末時点の残高ではない)に取得した額
      • 建物、構築物、機械、装置などの取得額
    3. 従業者数
      • 有給役員と常用雇用者(どちらも日本人を含む)の合計数(当該期末の人数)
      • 常用雇用者とは、正社員、準社員、アルバイト等の呼称にかかわらず、期間を定めずに、又は1か月以上の期間を定めて雇用している者
      • 現地法人が給与を支給しているか否かは問わない
Tip
  1. ドル換算為替レート

    • 各種通貨で記入された金額をIMF発表の期中平均レートによりドル換算し集計。
  2. 前年同期比の算出

    • 毎年4-6月期の調査前に調査対象企業の見直しを実施。
    • 最新期実績と前期以前の実績に断層が生じることから、前年度から継続して調査対象となっている現地法人(新規設立企業を含む)のみの集計値をもって当期の前年同期比を算出。
    • 故に実績値同士で求めた数値とは異なる。
  3. 未回収企業の推計

    • 調査票未回収企業の実績値は、地域・業種毎に次式により推計(従業者数は前期値使用)した上で、調査対象全企業を集計。
    • 「有形固定資産の当期取得額」は推計せず。

    \[\begin{equation*}\begin{split} &未提出企業の当期推計値\\&=当該企業の前年同期値\times \dfrac{当期\cdot前年同期ともに提出された企業の当期値合計}{当期\cdot前年同期ともに提出された企業の前年同期値合計}\end{split}\end{equation*}\]

  4. 地域・国の分類

    • 中国
      • 香港を含む
    • ASEAN10
      • インドネシア、タイ、フィリピン、マレーシア、カンボジア、シンガポール、ブルネイ、ベトナム、ミャンマー、ラオス
Note
  1. 業種「精密機械」は2009年1-3月期までの結果。

データ出所

  • 経済産業省

最終更新

Sys.time()
[1] "2024-03-08 07:00:34 JST"

R、Quarto、Package

R.Version()$version.string
[1] "R version 4.3.2 Patched (2023-12-27 r85754 ucrt)"
quarto::quarto_version()
[1] '1.4.542'
packageVersion(pkg = "tidyverse")
[1] '2.0.0'

著者