Sys.time()[1] "2025-11-11 07:19:28 JST"
投資のためのファンダメンタルズ分析
出典:https://jsite.mhlw.go.jp/hiroshima-roudoukyoku/jirei_toukei/shokugyou_shoukai/toukei/yougo.html
- 求職者数
- 「新規求職者数」とは,ハローワークにおいてその月のうちに受付けた求職者の数をいいます。
- 「有効求職者数」とは,前月から繰越された求職者の数に「新規求職者数」を加えた数をいいます。
- 求人数
- 「新規求人数」とは,ハローワークにおいて,その月のうちに受付けた求人数をいいます。
- 「有効求人数」とは,前月から繰越された求人数に「新規求人数」を加えた数をいいます。
- 就職件数
- 有効求職者がハローワークの紹介によって就職した件数をいいます。
- 充足数
- 有効求人に対して,紹介充足させた件数をいいます。
- 求人倍率
- 求職者ひとり当たり,求人がどれだけあるかをみるもので,次の式で計算されます。
- 新規求人倍率=新規求人数÷新規求職者数
- 有効求人倍率=有効求人数÷有効求職者数
- 季節調整値(季調値)の定義
- 景気の動きには直接関係なく,単に一年を周期として繰り返す季節的な要因による変動の影響を取り除いた値のことをいいます。これにより月々の変化を適正に評価できるようになります。また,季節調整を行う前の数値を原数値といます。
- パートタイムの定義
- 毎日就労する者については1日の労働時間が一般従業員より短く,特定日又は特定期間就労する者については,1日の労働時間の長短を問わず1か月(日雇的パートタイムにおいては1週)の所定労働時間が,一般従業員より短いものをいいます。